自主メンテナンスについて
産業用はかりはそれぞれの持ち場において重要な役割を担っており、はかりのトラブルは生産や業務に重大な影響を及ぼします。日頃のちょっとしたチェック、メンテナンスで大きなトラブルを回避するためのヒントをご紹介いたします。
トラックスケールの点検トラックスケール台秤部の日常点検
埋め込みタイプ
日常の点検 | → | 対 応 |
---|---|---|
台秤部の中に水が溜まっていませんか? | → | 常にポンプ等で排水をし、水が溜まらないようにしてください。 |
台秤部の中に土砂やゴミなどが溜まっていませんか? | → | 定期的に土砂や ゴミなどを取り除いてください。 ※内部のケーブル類にご注意ください。 |
台秤部のまわりに異物が挟まっていませんか? | → | 台秤部を揺らしてみます。揺れていれば大丈夫です。 |
地上型タイプ
日常の点検 | → | 対 応 |
---|---|---|
台秤部の下に土砂やゴミなどが溜まっていませんか? | → | 定期的に土砂や ゴミなどを取り除いてください。 ※内部のケーブル類にご注意ください。 |
台秤部のまわりに異物が挟まっていませんか? | → | 台秤部を揺らしてみます。揺れていれば大丈夫です。 |
指示計
こんな時は・・ | → | 対 応 |
---|---|---|
電源が入らない・・ | → | 電源コンセントにプラグがしっかりさしてあるか確認してください。メインスイッチ(後部など)がONになっているか確認してください。パネルスイッチがONになっているか確認してください。(OFF,LOCK,ON) |
伝票が入らない・・ | → | 紙送りボタンを押してください。 |
その他のエラー・・ | → | メインスイッチ(後部など)をOFFにして数秒してからONにしてください。※外部のノイズ等が考えられます。 |